トワイライツ・ノーツ

読書感想と自転車と雑記

はてなブログテーマ「MonoTsuduri」を公開しました

f:id:Kuichi:20190306203337p:plain
blog.hatena.ne.jp

どんなテーマ?

シンプルにモノを綴るためのテーマです。

カテゴリ分けや見出しの種類をあまり気にせずのびのびと書ける。
でも、ちょっとしたカスタマイズで大きく雰囲気が変わってオリジナル感が出る。
そして飽きの来ない。

そんなイメージで作成しました。

デモサイト、マニュアル

シンプルな作りにした上で、デモサイトや基本的なマニュアル、カスタマイズの手引を用意しました。

なぜ作ったの?

blog.hatenablog.com

テーマコンテストがあるというのを知ったのがきっかけですが、この機会に自分の欲しいテーマを作ってみようと思い立ったことが大きいです。

以前よりHTMLには極力手を加えずCSSと画像を差し替えることでスタイリングするということには興味がありました。

こだわりは?

  • ヘッダーの画像が高さ200px以上にできるといいな。
  • ヘッダーの画像もブラウザの幅いっぱいに広がるといいな。
  • トップページはトップページらしく少し目を引いて、下層はエントリーに集中できるようにヘッダーを控えめにしたいな。
  • グラデーションカラーも取り入れたいけれど、取り外しができるようにしたいな。
  • コンテンツに集中できるデザインがいいな。
  • シングルカラムがいいけど、メニューやプロフィールのようなものはヘッダー下に載せられるようにしたいな。
  • はてな記法には極力対応したいな。
  • レスポンシブ対応がいいな。
  • カスタマイズがしやすいといいな。

という「自分が欲しい」ものを作ってみました。

IE対応をしないこと、ベンダープレフィックス*1を付与していないことも、その一環です。
コードのメンテナンス性や可読性を下げるものを極力避けています。

IE対応をしない理由

利用者も多くなく、これ以上バージョンアップされることのない古いブラウザに対応するのは莫大なコストがかかるためです。

利用率は2019年時点では日本では依然として14%ほどもありますが、世界的には5%を切っています。
WebブラウザシェアランキングTOP10(日本国内・世界) | ソフトウェアテスト・第三者検証ならウェブレッジ

既にIE最終バージョンのIE11も、MicrosoftとしてもEdgeへの乗り換えを推奨しています。
https://blogs.technet.microsoft.com/jpieblog/2018/07/18/internet-explorer-support/

インターネットの隆盛から長くブラウザのスタンダードであった歴史には敬意を評しつつも、その機能については他のモダンブラウザの足を引っ張ってしまう状況となっています。

そのため「MonoTsuduri」ではIE対応をしない、という判断を致しました。

終わりに

「MonoTsuduri」を作ってみて、テーマ作りは大変だけれど面白いものでした。
いずれ2カラムもリリースしてみたいと考えています。

今はインストールしてくれたブログをちょこちょこと拝見してまして「あっこんな使い方するのか」と細かい部分を直したりしています。

ブログのように自分以外の人が入力するものは、そういうところの塩梅が難しいものですね。

*1:ブラウザ別に採用検討段階のCSSのプロパティ先頭につける「-webkit- 」「-moz-」「-ms-」「-o-」 などの接頭辞のこと。つけないと動作しないプロパティも存在する。ただし、正式に仕様決定するとベンダープレフィックスが不要になったり、そもそもプロパティ名が変更になったりする。